Loading...

id+ インテリア デザイン プラス

インテリアデザイン・建材のトレンドを伝えるメディア Presented by 商店建築

【New Shop Information Vol.54】新店オープン情報

2021.03.03 | New Shop Information

ショップ「鹿猿狐ビルヂング」、ショップ「ルイ・ヴィトン銀座並木通り店」、アートスペース「エスパス ルイ・ヴィトン大阪」3施設のオープン情報をお知らせします。

ショップ「鹿猿狐ビルヂング」

nsi54-4@2x


江戸時代中期、麻織物「奈良晒」の問屋として創業し数多くの生活雑貨を取り扱う、株式会社中川政七商店は、奈良・元林院町に初となる複合商業施設「鹿猿狐ビルヂング(しかさるきつねびるぢんぐ)」を、2021年4月14日に開業する。

施設内には猿田彦珈琲や、東京・代々木上原「sio」による初のすき焼き店「㐂つね」などが併設し、施設名は中川政七商店の「鹿」猿田彦珈琲の「猿」、㐂つねの「狐」を合わせ「鹿猿狐ビルヂング」と名付けられた。


nsi54-5@2x


nsi54-6@2x


約126坪の敷地面積に3階建ての同施設を設計するのは、建築家・内藤廣氏。開放的なガラス窓と周囲の町並みを生かした瓦屋根が特徴の建物の中央には、中庭とそこにつながる新たな路地が創られ、古き良き趣が残る「ならまち」の風景に溶け込んだ新たな空間が生まれる。

1〜2階は店舗が並び、3階はコワーキングスペース「JIRIN」を展開。同スペースでは、イベント等も開催が可能となるほか、ブックディレクター幅允孝氏がセレクトした本が並ぶライブラリーも設置される。


「鹿猿狐ビルヂング」
所在地:奈良県奈良市元林院町22番
オープン:2021年4月12日
URL: https://nakagawa-masashichi.jp/shikasarukitsune/

ショップ「ルイ・ヴィトン銀座並木通り店」

nsi54-2@2x


2021年3月20日、ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)は、1981年に日本初の直営店としてオープンした地に、「ルイ・ヴィトン銀座並木通り店」をリニューアルオープンする。

建築家・青木淳氏とピーター・マリノ氏が手掛る建物のファサードは波打つ水面をイメージさせ、季節や天候により様々な表情を楽しむことができそうだ。


nsi54-1@2x


店内は7階建、ブティック、カフェで構成されており、6階には、VIP・VICサロンを、最上階にはSUGALABOオーナーシェフ須賀洋介氏が手掛ける「ル カフェ ヴィー(LE CAFE V)」と「ル ショコラ ヴィー(LE CHOCOLAT V)」をオープンする。期間限定で過去のコラボレーションプロジェクトを集結した展覧会も開催される。


「ルイ・ヴィトン銀座並木通り店」
所在地:東京都中央区銀座7-6-1
オープン:2021年3月20日
URL:https://jp.louisvuitton.com

アートスペース「エスパス ルイ・ヴィトン大阪」

nsi54-3@2x


2021年2月、ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)は「フォンダシオン ルイ ヴィトン」の「Hors-les-murs(壁を越えて)」プログラムの一環として、国際的なプロジェクトを通じて、より多くの人々にアート作品に触れる機会を提供する為、西日本で初となる「エスパス ルイ・ヴィトン大阪」を回廊。

重要な20世紀の作品と現代アートが紹介される。
2020年2月に建築家・青木淳氏がデザインを手がけ、かつて海の街だった大阪を彷彿とさせる菱垣廻船(貨物船)をモチーフにしたファサードが一際目を惹く「ルイ・ヴィトン メゾン 大阪御堂筋」の5階に位置する。


「エスパス ルイ・ヴィトン大阪」
所在地:大阪市中央区心斎橋筋2-8-16 5F
オープン:2021年2月
URL:https://www.espacelouisvuittontokyo.com

RELATED ISSUES

一覧に戻る

PAGETOP