Loading...

id+ インテリア デザイン プラス

インテリアデザイン・建材のトレンドを伝えるメディア Presented by 商店建築

第84回 東京インターナショナルギフト・ショー® LIFE×DESIGN

2017.09.25 | INFORMATION

2017年8月30日~9月2日、東京・有明の東京ビッグサイトで、「第84回東京インターナショナル・ギフト・ショーLIFE×DESIGN」が開催され、国内外の300社が出展、4日間で延べ約50,000人が来場した。この翌週にはパーソナルギフトや生活雑貨を中心としたギフト・ショーと合わせて、同じくビジネスガイド社が運営する複数の見本市が行われ、「ギフト・ショーWEEK」として展開された。

多様な現代のライフスタイルに向けた提案

同展の今回のテーマは、「暮らし デザイン 新時代」。最先端の技術を用いたプロダクトや、ものづくりに関わる製品、リノベーションなど住まいや店舗における空間づくりに向けたアイテム、スタイル提案が並ぶ。会場は八つのカテゴリーのエリアに分けられた。カテゴリーは、日本のものづくりの技術や工芸を、新たな素材として提案する「SOZAI展」、リノベーション市場に向けた提案を行う「リノベーションゾーン」と「リノベーション家具フェア」、さまざまなライフスタイルのシーンに向けたハイデザイン製品が並ぶ「ライフスタイリングス」、モノづくりの国・日本の伝統と技術を新たな視点で見せる「日本ブランドフェア」、新進気鋭のクリエイターやデザイナーが新作を発表する「アクティブクリエイターズ」、その他、IoTのプロダクトと生活を結びつける提案や最新のデザイン雑貨、クラフト製品のエリアも広がった。

SOZAI展では、「素材の持つ可能性を広げ、素材そのものをビジネスにつなげる」というコンセプトの元、焼物や織物、木工といった伝統工芸や職人の技が光る素材が展示される。竹材を扱う会社が金属と竹を編んでつくったパネルや、壁紙に使える箔製品、高級織物の技術を現代のインテリアに向けてリデザインしたファブリックなど、日本独自の素材を空間の仕上げや建材として用いる新たな提案がなされた。

タイルメーカーのオザワモザイクワークスと、タイルや釉薬の開発も手掛けるTILE madeがコラボレートし、モザイクタイルによる新しい演出方法を提案。同一のパターンで並ぶモザイクタイルの一部に、眼鏡やリボンなどアクセントとなるタイルが挿入された製品が複数展示された
タイルメーカーのオザワモザイクワークスと、タイルや釉薬の開発も手掛けるTILE madeがコラボレートし、モザイクタイルによる新しい演出方法を提案。同一のパターンで並ぶモザイクタイルの一部に、眼鏡やリボンなどアクセントとなるタイルが挿入された製品が複数展示された


日本建築や庭園において竹を使った建材を提供している「竹又中川竹材店」は、職人の手技で竹とステンレスの異素材を編み込んだ意匠パネルを展示
日本建築や庭園において竹を使った建材を提供している「竹又中川竹材店」は、職人の手技で竹とステンレスの異素材を編み込んだ意匠パネルを展示


京織物の「立野矢」は、天然突き板と糸を織り込んだファブリック(木織)を展示。突き板を糸のように細くカットし、西陣織の技法を用いてつくられる。柔らかさと耐久性を持ち併せ、ソファカバーなどにも向く
京織物の「立野矢」は、天然突き板と糸を織り込んだファブリック(木織)を展示。突き板を糸のように細くカットし、西陣織の技法を用いてつくられる。柔らかさと耐久性を持ち併せ、ソファカバーなどにも向く


京焼の窯元「晋六窯」は、日常用の陶器製品を手掛けてきた技術を生かし、釉薬で描き出す模様をグラフィックとして見せる陶板を提案
京焼の窯元「晋六窯」は、日常用の陶器製品を手掛けてきた技術を生かし、釉薬で描き出す模様をグラフィックとして見せる陶板を提案


「和紙来歩」による、金属の箔を室内用の壁紙に展開した製品。金、銀、アルミ、錫などの素材に加え絹糸やオーガンジーを組み合わせた立体的な質感を持つものなど多彩なバリエーションがそろう
「和紙来歩」による、金属の箔を室内用の壁紙に展開した製品。金、銀、アルミ、錫などの素材に加え絹糸やオーガンジーを組み合わせた立体的な質感を持つものなど多彩なバリエーションがそろう


リノベーションゾーンでは、名作イスの展示スペースや、各メーカーの技術やアイデアを詰め込んだ家具の提案が展開する。ワンポイントで空間の印象を変えてくれる個性的な家具から、空間全体をトータルでコーディネートできるユニット家具などが目を引いた。

「THE KEIRYU COMPANY」が販売する「Keiryu Unit」は、任意の場所に渓流を再現するシステム。ドイツの最先端モーター技術を取り込んだ完全閉鎖の循環システムが、コンパクトながら水流を生み出す。規格サイズだけでなく、5m以上の特注サイズの施工も可能で、特許申請中
「THE KEIRYU COMPANY」が販売する「Keiryu Unit」は、任意の場所に渓流を再現するシステム。ドイツの最先端モーター技術を取り込んだ完全閉鎖の循環システムが、コンパクトながら水流を生み出す。規格サイズだけでなく、5m以上の特注サイズの施工も可能で、特許申請中


「酒見椅子店」による、和菓子に着想を得たイス「monaca stool」。桃や梅、椿など日本人になじみのある6種類の花をモチーフにしたフォルムがそろう。各種に2色ずつの個別のカラーが用意された。意匠登録出願中
「酒見椅子店」による、和菓子に着想を得たイス「monaca stool」。桃や梅、椿など日本人になじみのある6種類の花をモチーフにしたフォルムがそろう。各種に2色ずつの個別のカラーが用意された。意匠登録出願中


コンパクトな茅葺きの屋根を用いた、組み立て式の小屋ユニット「運べる茅葺き小屋」。「佐藤茅葺店」の職人が手掛けた茅葺き屋根は、遮熱性に優れたエコ建材として注目される
コンパクトな茅葺きの屋根を用いた、組み立て式の小屋ユニット「運べる茅葺き小屋」。「佐藤茅葺店」の職人が手掛けた茅葺き屋根は、遮熱性に優れたエコ建材として注目される


また、昨年に続き「グランピング」をコンセプトにしたエリアも展開。テントやキャンプ製品の他、店舗としても転用できそうなログハウス風のキャンピングトレーラーなどが並ぶ。グランピングは従来、宿泊施設などが設備を提供し、ラグジュアリーなアウトドアレジャーを楽しむスタイルが主だったが、そのジャンルの幅がより広がりを見せていることを感じさせた。

「第一園芸OASEEDS」が空間プロデュースした「グランピング」の特別展示エリア。「タイニーハウスジャパン」は木製のキャンピングトレーラーを展示した。大分県産の杉の赤身を多用し、経年変化で味わいを増していく仕上げが特徴
「第一園芸OASEEDS」が空間プロデュースした「グランピング」の特別展示エリア。「タイニーハウスジャパン」は木製のキャンピングトレーラーを展示した。大分県産の杉の赤身を多用し、経年変化で味わいを増していく仕上げが特徴


この他にも、暮らしの中のディテールを彩るアイテムから、生活空間全体をデザインする提案など多様な製品が、バイヤーや設計事務所、不動産、ハウスメーカーといった来場者の注目を集めた。また、今回初めてエンドユーザーが訪れることができるパブリックデーも開催し、住環境やライフスタイルへ向けたより多角的な情報発信が試みられた。

*次回「第85回 東京インターナショナル・ギフト・ショー春2018LIFE×DESIGN」は、2018年1月31日(水)~2月3日(土)の4日間、東京ビッグサイト東1~3、6ホールにて開催される。

ビジネスガイド社

RELATED ISSUES

一覧に戻る

PAGETOP